ベルが鳴れば御着席

舞台とライブのためなら西へ東へ

ワーキング・ステージ「ビジネスライクプレイ3」感想

劇場版「はじめての繭期」で『SPECTER』を見てから「松井勇歩が見たい〜!」の感情が高まってました。今年何かのタイミングで松井さんの舞台を観劇できたらいいなあと思ってます。……というわけで、見逃し配信が間に合ったので見ました、ぷれすて3。きっかけは、このダイジェスト動画を見て、絶対に面白いじゃんと確信したからです笑

 

youtu.be

https://worldcode.co.jp/pulesute03/

ワーキング・ステージ「ビジネスライクプレイ3」

脚本・演出:川尻恵太

 

ニコ生千秋楽配信にて鑑賞しました。川尻恵太さんの舞台は、演劇ドラフトの中でしか見たことなく、演劇ドラフトの時に気になるなと思ったところでようやく鑑賞となりました。ぷれすても1、2はまったく見てないので、大丈夫かなあと思ってましたが、見てなくても十分楽しめましたね! 1、2も再配信とかしてくれないかなあ。シアコンあたりに常駐しない?笑

 

ハイパービッグビジネス

youtu.be

めっちゃくちゃ楽しい舞台だったな!?

演劇ドラフト2023で川尻さんが「コメディでテッペンを取る!」と言ってたのが印象的で、川尻さんのオリジナルコメディ舞台が気になっていたんですが、本当にずっと笑っぱなしでしたわ! 加えてみんな芝居が上手い上にアドリブも強い笑 話のテンポの良さと斜め上をいくようなボケとツッコミが、ギャグ漫画日和っぽいなと3回ぐらい見て気づいた。

あと音楽もキャッチーでクセになります。OPの「ハイパービッグビジネス」と数字男子の曲が好き過ぎる。なんていうか……うたプリとかテニミュみたいな近年稀に見るキャッチーさ。でも数字男子だけはそこはかとなく年末の香り……そう、るひまの香りがね。

配信で見ても十分楽しかったんですけど、これ絶対現地のが100倍楽しいですよね。新宿FACEでの360°ステージ、現地で入って見てみたいですね。あと驚いたのが、本作は「文科省子供チケット」を出していて、小学1年生〜18歳は無料で、同伴の保護者は半額という内容!これはすごい! GW期間だったし、こういう取り組みができるのはオリジナル舞台ならではですかね。

 

個性豊かでエネルギッシュなキャスト陣

株式会社WEEKLYを差し置いて、電信・赤城班の話をするんですが、エリートはやはり四人組なんですよね。そして四人揃ってなんか変

幼児退行の赤城(平野良)、もはや加藤将の神田(加藤将)、サボン教の根津(菊池修司)、NANA作画で懐メロアイドル好きの花園(平賀勇成)……濃過ぎるでしょ笑 だいたい平野さんと加藤さんだけで、もう面白さが渋滞している。でも体当たり賞でMVPは菊池さんでしたね。いやあ、大変そうだったな笑 平賀さんは今回が初めてだったんですが、本当に一人だけ作画がNANAすぎて、もはやそれだけで面白いという謎。この座組の中で圧倒的に若いのもびっくり。赤木班、面白四人組だったので今後もぷれすて続くなら出て来て欲しい。

WEEKLY・金平班の印象も。やっぱりツッコミポジションが様になるけど、ここぞという場面の一発芸が面白過ぎる日野役に赤澤燈さん。面白いことをやれ!の場面の「ビ〜ックビックビック、ビックビク」でバカほど笑った。個人的に久々にお芝居を見た、月川役の健人さん。なんというか、真面目面白い系という印象があったんですけど、数字男子のソロパートがまさにそれで、歌のうまさが一周回って面白くなるというバグ。「バイバイしないぜ〜!」←ここ好き。でもほんとちょっと見ない間にカリッカリになっててちょっと心配……

ベテラン芸人俳優枠のエハラマサヒロさん、今立進さんは流石でしたね。面白さが底上げされていました。というか、芸人さんもほんとうにマルチですよね。当たり前のように歌って踊れる。

そして今回のお目当て、不知火役の松井勇歩さん。か〜〜〜〜〜わいかったなあ!? あの小さいリュックの中にはTwitterをXに変えた奴がいるよ?君もリュックに入る?「反論なし!異論なし!イー◯ンマスク!」ああいう萌えキャラあざとチックな役は松井さんの中では珍しいほうなんですかね?ずっと可愛くて面白かったなあ!松井さんにもっと注目したくなる役でした。……で、とっても良かったので、個人ブロマイドだけでも買おうかと思ったんですが、SOLDOUTとな……舞台写真はランダムだし……ちょっと残念。このブログ書いてる時点での個人ブロマイドのSOLDOUTが、不知火と根津なんですけど、ここ二人の場面ほんと面白かったし、あの反応的に千秋楽だけだったんだろうなあというやり取り↓

不知火「ずるっ子焼き鳥マンだねぇ!」

根津「ワオ!美味シソウッ!」

根津、ほんとMVPすぎるよ。

 

配信期限ギリギリだったんですが、本当に見て良かった舞台でした〜!4でまた会いたい……! ぷれすて4が決まった時はぜひ観劇したいですし、今度は土田万平役に陳内将さんがいるぷれすてが見てみたいです!